ご実家の空き家の庭の剪定・伐採・草刈り・消毒作業|大阪府堺市

ご実家の空き家の庭の剪定・伐採・草刈り・消毒作業|堺市南区

今回は、堺市南区で、5〜6年放置されていた空き家の庭。

草木が生い茂り、家の外観も見えにくい状態になっていました。

今回は剪定・伐採・草刈り・消毒を行い、すっきりと明るい庭へ再生しました!

この記事を書いた人・現場責任者
植木の剪定をしている代表・出山はじめ(庭師)の写真
執筆者・
現場責任者

出山 はじめ(でやま はじめ)
ワークゼン合同会社 代表
庭のお手入れ責任者

  • 植木職人歴20年以上
  • 年間350件以上のお庭のお手入れを担当

造園歴20年。2011年に独立し、庭のお手入れや庭づくりに取り組んできました。

2019年には「くらしのマーケットアワード」剪定・造園部門で、全国600社以上の中から8組に選ばれ入賞。

気軽に相談できる植木屋を目指し、ひと手間を惜しまず、心を込めて手入れしています。

お庭のことなら、お気軽にご相談ください。

▼詳しくはこちらからお問合せください▼
お庭のお手入れを依頼する

目次

施工の基本情報

施工地域大阪府堺市南区
作業時期5月中旬
作業内容レイランディ(高さ6〜7m)の強剪定
作業時間6時間(作業員3名)
おおよその
料金
120,000円(税込)

ビフォー・アフター

堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業前の写真
堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業後の写真

5〜6年手つかずだった庭は、草木が生い茂り、家の外観がほとんど見えない状態でした。

不要な木を伐採し、残す庭木は剪定することで、家全体がすっきりと見える明るく爽やかな印象に生まれ変わりました。

堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業前の写真
堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業後の写真

庭木が生い茂り、玄関周りの視界が遮られて重たい印象だったお庭を、枝の整理と不要な木の伐採によって、開放感のある明るい空間にリフレッシュしました。

堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業前の写真
堺市南区の空き家のお庭のお手入れ作業後の写真

長年手入れがされず、庭木が茂って石灯籠も隠れてしまっていた庭が、剪定によって枝ぶりが整えられ、石灯籠の姿もきれいに現れました。

風通しが良くなり、落ち着きのある和の景色がよみがえりました。

お客様のご要望・ご提案内容

ご要望

5〜6年手をつけられなかった空き家の庭をどうにかしたい。ご近所への迷惑や苦情が心配。

ご提案内容

不要な木や枯れかけた木を伐採し、残す木はしっかり剪定。
ボリュームを抑えつつ、庭の風通しと明るさを意識して作業を行いました。

お客様の声

既存のお客様からの紹介でワークゼンを知り、信頼できると感じてご依頼いただきました。

作業後には、

お客様

丁寧な作業とこまめな連絡で安心できた

のお声をいただき、ビフォーアフターの写真を通じて、庭が見違えるようにきれいになったことにとても満足されています。

担当者よりひとこと

空き家の庭は放置すると、防犯リスクや、害虫・野良猫・蜂の巣の発生など、さまざまな問題につながります。

また、伸びた枝が隣家に越境するリスクもあります。

今回は、お客様とご相談しながら、剪定と伐採をバランスよく行いました。

ご依頼者様は遠方にお住まいでしたが、施工前後の写真と丁寧な連絡を心がけ、安心していただけました。

最低でも年1回のお庭のお手入れをおすすめします。

空き家のお庭管理やお手入れでお困りの方は、ぜひワークゼンへお気軽にご相談ください!

▶︎ ご相談・お見積もりはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次