LINE登録で10%OFFクーポンをゲット!

成長しすぎたシンボルツリーを伐採して安心のお庭に|奈良県奈良市

成長しすぎたシンボルツリーを伐採して安心のお庭に|奈良県奈良市

奈良市にお住まいのご家庭から、「シンボルツリーとして植えたコニファーが思った以上に大きくなり、強風のたびに揺れて怖い」とご相談をいただきました。

今回は、お客様のご希望により伐採を行い、今後新たな枝が出にくくなるよう再発防止処理も実施。

倒木の心配がなくなり、すっきりと安心できるお庭になりました。

現場の責任者・記事の監修者
植木の剪定をしている代表・出山はじめ(庭師)の写真
現場の責任者
記事の監修者

出山 はじめ(でやま はじめ)
ワークゼン合同会社 代表
庭のお手入れ責任者

  • 植木職人歴18年以上
  • 年間350件以上のお庭のお手入れを担当

気軽に相談できる植木屋を目指し、ひと手間を惜しまず、心を込めて手入れしています。お庭のことなら、お気軽にご相談ください。

現場の責任者・記事の監修者
植木の剪定をしている代表・出山はじめ(庭師)の写真
現場の責任者
記事の監修者

出山 はじめ(でやま はじめ)
ワークゼン合同会社 代表
庭のお手入れ責任者

  • 植木職人歴18年以上
  • 年間350件以上のお庭のお手入れを担当

気軽に相談できる植木屋を目指し、ひと手間を惜しまず、心を込めて手入れしています。お庭のことなら、お気軽にご相談ください。

▼詳しくはこちらから▼
お庭のお手入れを依頼する

目次

施工の基本情報

施工地域奈良県奈良市
作業時期7月
作業内容シンボルツリー(コニファー)の伐採
作業時間約2.5時間(作業員1名)
おおよその
料金
30,000円(税込)

ビフォー・アフター

奈良市の個人宅のシンボルツリー伐採作業前の写真
奈良市の個人宅のシンボルツリー伐採作業後の写真

植えてから年月が経ち、想像以上に大きく育ってしまったコニファー。

シンボルツリーとして目立つ場所にあるだけに、強風のたびに揺れが気になり、「いつか倒れるのでは」と心配されていたそうです。

今回は思い切って伐採をご依頼いただき、根元までしっかりと処理。再発防止処理も施し、今後の管理もラクになりました。

お客様のご要望・ご提案内容

お客様からは「思っていた以上にシンボルツリーのコニファーが大きくなり、強風のたびに大きく揺れて不安。

倒れてしまわないか心配なので、伐採してほしい」とご相談をいただきました。

ご要望を受けて、コニファーを根元から伐採。作業後には、できるだけ新しい枝が再び伸びてこないよう、切り口に薬剤を使って再発防止処理を行いました。

今後のお手入れの手間や不安を減らすことを意識しながら、丁寧に対応させていただきました。

お客様の声

以前からお世話になっている方の紹介でワークゼンさんを知りました。

シンボルツリーのことでずっと気になっていたのですが、ようやく伐採できてホッとしました。

スッキリして、これで倒れる心配もなくなり安心です。

担当者よりひとこと

コニファーのように枝葉が密な常緑樹は、風の影響を受けやすく、台風や強風時に折れたり倒れたりするリスクが高い木です。

今回はお客様のご希望通り伐採を行い、伐採後には再発防止処理を行うことで、今後の管理もしやすくなるよう配慮しました。

奈良市でシンボルツリーの伐採にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

▶︎ 伐採・抜根サービスについて詳しく見る

▶︎ ご相談・お見積もりはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次